top of page

段位審査・登録料金について
段位審査料金
【内訳】
▽初段
¥5,000-(審査料)+¥3,000-(学連初段登録料)+¥11,000-(JKF段位登録料)+¥2,000-(JKF公認1級登録料)
▽弐段(初段取得1年以上)
¥5,000-(審査料)+¥4,000-(学連弐段登録料)+¥3,000-(学連初段登録料)+¥12,000-(JKF段位登録料)
▽参段(弐段取得1年以上)
¥5,000-(審査料)+¥5,000-(学連参段登録料)+¥4,000-(学連弐段登録料)+¥13,000-(JKF段位登録料)
▽四段(参段取得2年以上、25歳以上で学空連に5年以上の実績を有する加盟大学の卒業生)
¥10,000-(審査料)+¥10,000-(学連四段登録料) ※JKFへの移行不可
▽五段(四段取得3年以上、30歳以上で学空連に8年以上の実績を有する加盟大学の卒業生)
¥10,000-(審査料)+¥20,000-(学連四段登録料) ※JKFへの移行不可
※① 参段以下の学生の受審希望者が2名以上いる場合は,各大学代表(2名以内)で受審し,他は監督推薦によるものとする。また,OB・OGの受審希望者が2名以上いる場合も,各大学代表(2名以内)で受審し,他はOB会長推薦によるものとする。
※② 参段以下の受審希望者全員について,全空連段位受審者名簿に記入の上,実技受審者に◯印をつけること。
※③ 四段・五段については学空連段位受審申請書に記入の上,全員受審です。
※④ 審査料及び登録料は,審査当日納入のこと。
【審査委員】
中四国学生空手道連盟資格審査委員
【審査種目】
1) 形 指定形 (<>内の16の形) 1つと得意形1つ
糸 東:<バッサイ,セーエンチン,ニーパイポ,マツムラローハイ>
松濤館:<観空大,慈恩,燕飛,観空小>
剛 柔:<セーパイ,サイファー,セイサン,クルルンファー>
和 道:<セイシャン,チントウ,ニーセーシー,クーシャンクー>
2) 自由組手・・・違う相手と2回行う
【注意】
段位登録申請書への記入不備が目立ちます。
「部長」欄には学生部長(主将)名ではなく、各大学顧問教官の氏名を記入してください。
「住所」欄には必ず郵便番号も明記してください。
記入後は内容に不備がないかよく確認してから送付をするようお願い致します。
bottom of page