top of page

第11回FISU世界大学空手道選手権大会西日本地区選考会

  • 松元 和昭
  • 2017年10月16日
  • 読了時間: 2分

第11回FISU世界大学空手道選手権大会西日本地区選考会

日時:平成29年10月15日(日)

場所:近畿大学空手道場

 中四国学生空手道連盟より、男子5名、女子1名が参加し、下記の結果となりました。

▽参加者

女子組手 -50㎏級 中島鈴奈(徳山大学2年)

男子組手 -60㎏級 梶村侑哉(近畿大学工学部1年)

男子組手 -67㎏級 飯野慎也(近畿大学工学部2年)

男子組手 -75㎏級 木村 壮(近畿大学工学部3年)

男子組手 -84㎏級 江藤純哉(近畿大学工学部1年)

男子組手 +84㎏級 立根圭祐(近畿大学工学部1年)

▽選考会通過者

男子組手-60㎏級 梶村侑哉 (近畿大学工学部1年)

男子組手-84㎏級 江藤純哉 (近畿大学工学部1年)

男子組手+84㎏級 立根圭祐 (近畿大学工学部1年)

 中四国学生空手道連盟代表として、全員選考会突破を目指しましたが、以上3名が来年4月の最終選考会に選出されました。

 また、来春近畿大学工学部入学予定の崎山優成(高松中央高校)が全国高校総体で優勝している事から、特別推薦で出場可能となり-75㎏級にエントリー予定となっています。

 なお、中四国学生連盟より、審判員として沖野義次先輩に参加頂きました。

▼選考結果

【女子】

《組手-50㎏級》

 萩野未結(近畿大学3年)・松原夏海(近畿大学1年)

《組手-55㎏級》

 松崎 凛(長崎国際大学1年)・片山花女(九州産業大学2年)

 《組手-61㎏級》

 新垣夏紀(近畿大学3年)・寺川鈴乃(長崎国際大学1年)

《組手-68㎏級》

 中江真矢(京都産業大学3年)・尾立佳菜子(同志社大学1年)

《組手+68㎏級》

 斎藤綾夏(近畿大学3年)

《形》

 清水那月(同志社大学2年)・住友優里(同志社大学3年)

【男子】

 《組手-60㎏級》

   梶村侑哉(近畿大学工学部1年)・花車泰平(宮崎産業経営大学3年)

 《組手-67㎏級》

   大滝隆成(近畿大学1年)・中野大輝(近畿大学1年)

 《組手-75㎏級》

   立花彪貴(近畿大学1年)・石井颯人(近畿大学3年)

 《組手-84㎏級》

   釜口幸樹(京都産業大学3年)・江藤純哉(近畿大学工学部1年)

 《組手+84㎏級》

   安藤大騎(近畿大学2年)・立根圭祐(近畿大学工学部1年)

 
 
 
  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • YouTube - White Circle

© Chushikoku University Karate Federation since 1963

bottom of page